講義内容詳細:神経・生理心理学/神経心理学

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 神経・生理心理学/神経心理学
英文科目名/Course Title (English) Neuro- and Physiological Psychology/Neuropsychology
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 仁木 千晴
英文氏名/Instructor (English) NIKI Chiharu

講義概要/Course description
この授業では、神経・生理心理学全般の基本的知識を概観していく。脳神経系の構造及び機能を知り、脳が損傷された場合にどのような高次脳機能障害が生じるのか、学んでいく。また、記憶、感情等の生理学的反応の機序について学び、高次脳機能障害の概要について触れていく。さらに、最新の脳科学の成果から、脳研究の最先端を紹介していく。
達成目標/Course objectives
脳損傷の事例より人の心のメカニズムと脳の関係について理解し、脳と心の関係について学ぶ。
脳の部位ごとの認知機能を理解するとともに、神経心理学検査の手法を知る。
最新の脳科学の知見について知る。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(授業の流れ・履修の仕方)、脳と心、神経心理学について
初回の授業はオンラインオンデマンド型で行われるため、コースパワーをチェックすること。

2
授業計画/Class 神経心理学のこれまでの流れ
3
授業計画/Class 脳神経系の構造および機能、大脳皮質の機能局在
4
授業計画/Class 感覚・知覚と脳神経系
5
授業計画/Class 運動と行為と脳神経系及び身体意識の障害
6
授業計画/Class 注意と脳神経系
7
授業計画/Class 記憶障害と脳神経系
8
授業計画/Class 言語障害と脳神経系
9
授業計画/Class 遂行機能の障害と脳神経系
10
授業計画/Class 感情障害と脳神経系
11
授業計画/Class 社会認知の障害
12
授業計画/Class 大脳半球と脳機能の側性化
13
授業計画/Class 脳の可塑性と認知リハビリテーション
14
授業計画/Class 脳と認知発達
15
授業計画/Class まとめ
 
事前学習/Preparation 事前学習は配布資料によって行われる。コースパワーをチェックすること。
事後学習/Reviewing 事後学習は配布資料によって行われる。コースパワーをチェックすること。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
補足事項/Supplementary notes初回の授業はオンデマンド型のオンライン授業となる。その他の回のオンライン授業の実施日はコースパワーにて指示する。
その他、授業に関する情報は全てコースパワーを通じてなされるので、各授業前には必ずチェックしておくこと。

活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 100% 講義に関連して作成および提出が求められるワークシートやレスポンスシートの提出、及び期末レポートによって評価を行う。提出物は全てコースパワー上でなされる。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 特になし。授業中に関連資料を提示します。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 授業中に関連資料を紹介します。
メッセージ/Message
授業内容は進捗状況によって前後する場合があります。人の心を脳という観点から知ろうとする神経心理学の面白さを知ってもらいたいと思います。
その他/Others
本教員は大学病院での実務経験がある。その経験のなかで得られた知識も随時紹介していく。
キーワード/Keywords
神経心理学     実務経験             神経科学