講義内容詳細:現代社会の諸問題(個別科目)[オンライン][火曜日開講・時限不定]

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 現代社会の諸問題(個別科目)[オンライン][火曜日開講・時限不定]
英文科目名/Course Title (English) Problems in Modern Society (Independent Courses)[Online]
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 今田 奈帆美
英文氏名/Instructor (English) KONDA Naomi

講義概要/Course description
「現代社会の諸問題:国際秩序維持の観点から」
第1に現在の国際社会を構成する国家がどのように形成されたかについて基本的な知識を身につける。第2に、冷戦期までの国際社会の秩序維持の取り組みについて学ぶ。第3に、冷戦後の国際安全保障における重要な出来事に焦点を当て、国際社会が直面した問題を考える。これらを通じ、現代の国際社会が抱える問題を理解するとともに、日本の外交のあり方を考えるための知識を得る。その上で、日本の外交政策について考える機会を提供したい。
なお、火曜日開講となっているが、授業の公開期間を1週間取るため、月が替わるごとに1日か2日ずつ公開期間を早めていくので、その点を了承して履修してください。
達成目標/Course objectives
本講義では、国際社会の成り立ちを学ぶとともに、それとともにどのような秩序維持の試みが行われてきたかを理解する。その上で、現在国際社会が直面する国際安全保障問題を考察することを通じ、日本の外交政策について考え、判断する力を養うことを目指す。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
特になし。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション:国家とは何か【オンライン授業(オンデマンド型)】
(4月5日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)  
2
授業計画/Class <国際社会の成り立ち>主権国家体制
(4月12日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
3
授業計画/Class <国際社会の成り立ち>国民国家の誕生
(4月19日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
4
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>勢力均衡:ウェストファリアから第1次世界大戦まで(1)
(4月26日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
5
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>勢力均衡:ウェストファリアから第1次世界大戦まで(2)
(5月9日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
6
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>同盟と勢力均衡
(5月16日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
7
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>集団安全保障:挫折と再構築
(5月23日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
8
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>抑止と冷戦(1)
(5月30日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
9
授業計画/Class <秩序維持の取り組み>抑止と冷戦(2)
(6月4日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
10
授業計画/Class 冷戦後の国際秩序
(6月11日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
11
授業計画/Class <冷戦後の安全保障>湾岸戦争:「平和強制」としての軍事介入
(6月18日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
12
授業計画/Class <冷戦後の安全保障>ユーゴスラヴィア紛争:PKOの発展と課題、人道的介入(1)
(6月25日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
13
授業計画/Class <冷戦後の安全保障>ユーゴスラヴィア紛争:PKOの発展と課題、人道的介入(2)
(6月30日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
14
授業計画/Class <冷戦後の安全保障>9.11テロとアフガニスタン戦争:テロとの戦い
(7月7日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
15
授業計画/Class <国際社会の中の日本>日本の国際貢献を考える
(7月14日午前0時にオンデマンド動画をアップします。)
 
事前学習/Preparation 新聞やテレビなどの国際ニュースを定期的に見るようにすること。
事後学習/Reviewing 現在の国際政治を理解するうえで、授業内容をどのように役立てたらよいか考えること。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class オンライン授業 / Online
実施形態/Class Method オンデマンド型 / on-demand
補足事項/Supplementary notes本講義はオンライン授業(オンデマンド型)で実施します。講義形式を基本としますが、自己学習を組み合わせて行います。なお、質問は質問機能を利用して受け付けます。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 55% 数回実施する小レポートの成績
2 平常点 In-class Points 45% 授業に対するレスポンスと自己学習課題を毎回まとめてもらい、評価する。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
1 村田晃嗣、君塚直隆、石川卓、栗栖薫子、秋山信将 『国際政治学をつかむ』 有斐閣 2009年
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 ジョセフ・S・ナイ・ジュニア、デイヴィッド・A・ウェルチ 国際紛争―理論と歴史 原書第10版 有斐閣 2017年
2 ポール・ゴードン・ローレン、アレキサンダー・L・ジョージ、ゴードン・A・クレイグ 軍事力と現代外交―現代における外交的課題 有斐閣 2009年
3 小田桐確編 戦争と平和ブックガイド:21世紀の国際政治を考える ナカニシヤ出版 2021
メッセージ/Message
これまで国際問題に関心がなかった学生にとっては関心を持つきっかけになればよいと考えています。国際問題の「見方」を学ぶことを通じて、現在の国際問題への理解を深める方法を学んでもらいたいと思います。
キーワード/Keywords
国際関係     国際政治     国際秩序     安全保障