講義内容詳細:キリスト教概論Ⅱ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) キリスト教概論Ⅱ
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Christianity Ⅱ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 藤原 淳賀
英文氏名/Instructor (English) FUJIWARA Atsuyoshi

講義概要/Course description
青山学院は「キリスト教信仰にもとづく教育をめざし、神の前に真実に生き、真理を謙虚に追求し、愛と奉仕の精神をもって、すべての人と社会とに対する責任を進んで果たす人間の形成を目的」としている.
また現在クリスチャン人口は世界の約1/3を占める.キリスト教は世界で最も大きな宗教である.
青山学院の建学の精神に謳われたキリスト教信仰について学ぶことは、また世界の常識を身につけることにもなる.

キリスト教概論IIでは、キリスト教概論Iで学んだ基礎理解の上に立ち、聖書の内容、特にイエス・キリストについて解説する.更にキリスト教の歴史、またキリスト教社会がどのような文化を生み出してきたのかについても考察する.
本講義は4つのセクションからなる。それらは(1)キリスト教の中心にある聖書の福音理解、(2)キリスト教信仰と文化との関係、(3)戦争と平和に関するキリスト教の態度、そして(4)青山学院のキリスト教である.
特に現代社会において平和(シャローム)を作り出し様々な人々の共存を可能にするキリスト教のありかたを考察する.
達成目標/Course objectives
授業で扱われる内容、すなわち(1)キリスト教の中心にある聖書の福音理解、(2)キリスト教信仰と文化との関係、(3)戦争と平和に関するキリスト教の態度、そして(4)ポストモダン的なキリスト教と物語について基礎的な事柄を理解することを目的とする.
また現代社会において、キリスト教的価値観をもって平和な共存を可能にするありかたを考察できることを目的とする.
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
キリスト教概論 I
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション    第1回目授業のみ【オンデマンド】
2
授業計画/Class I. 福音とは何か?       第2回目以降の授業は【対面】
キリスト教における救いについて
3
授業計画/Class I. 福音とは何か?  
キリスト教の緊張,
3分類,
祈り
4
授業計画/Class I. 福音とは何か?  
命のパン,命の水
5
授業計画/Class I. 福音とは何か? 
イエス・キリスト(救い主)の誕生
6
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教通史1
7
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教通史2
8
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教通史3
9
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教と社会
10
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教信仰と文化1
11
授業計画/Class II. キリスト教はいかに文化に関わってきたのか
キリスト教信仰と文化2
12
授業計画/Class III. キリスト教国はなぜ戦争をするのか
キリスト教と戦争1
13
授業計画/Class III. キリスト教国はなぜ戦争をするのか
キリスト教と戦争2
14
授業計画/Class IV. キリスト教と物語
最後の晩餐,洗足,十字架そして復活
15
授業計画/Class IV. キリスト教と物語
青山学院のキリスト教
 
事前学習/Preparation 2回め以降の授業について
対面授業の前に、コースパワーから、オンデマンド講義を視聴しておくこと。
質問があれば、コースパワーで送ること。
それらを前提に、対面授業が行われる。
事後学習/Reviewing 学んだ内容をアウトプットし(小テスト、授業レポート)、また日常生活で実践することが望ましい。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes初回授業:【オンデマンド】のみ。
2回め以降の授業:コースパワーから、オンデマンド講義を視聴後に、大学で対面授業に出席。質問があれば提出しておく。
対面授業内に小テストを受ける。
また対面授業内に授業レポートを提出する。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 その他 Others 40% 授業レポート
2 レポート Report 20%
礼拝レポート(5通)

3 試験 Exam 40% 小テスト
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
対面授業中に行う。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
コメント
Comments
1 聖書(聖書協会共同訳) 日本聖書協会 聖書協会共同訳の聖書を用いるが,既に他の翻訳の聖書を持っているのであればそれを用いてよい.ただし新世界訳は不可.
2 青山学院宗教センター編 地の塩、世の光:人物で語るキリスト教入門 教文館 2006
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
コメント
Comments
 
1 ニーバー, H・リチャード 近代文化の崩壊と唯一神信仰 ヨルダン社 1984 東方敬信訳
2 ニーバー, H・リチャード キリストと文化 日本キリスト教団出版局 1967 赤木泰訳
3 藤原淳賀 他 山本敏夫記念文学部基金講座「現代社会と宗教」 慶應義塾大学出版会 2014
4 リンドベック, ジョージ・A 教理の本質:ポストリベラル時代の宗教と神学 ヨルダン社. 2003 田丸徳善他訳
その他/Others
出席は点数として数えませんが,欠席が4回になると理由を問わず不合格となります。
対面授業の場合、遅刻(授業開始から30分以内に入室)は3回で欠席1回とカウントされます。(遅延証明書がある場合には授業開始時刻から1時間以内の入室を遅刻と認めます。)
提出期間を過ぎたレポート、小テストは受け取れません。必ず提出期間内に出してください。
質問がある場合にはコースパワーで送ってください。(メールは迷惑メールに入ることがあるので使わないでください。)