講義内容詳細:経営システム工学輪講Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 経営システム工学輪講Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Seminar on Industrial and Systems Engineering Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 小林 和博/高澤 陽太朗
英文氏名/Instructor (English) KOBAYASHI Kazuhiro/TAKAZAWA Yotaro

講義概要/Course description
オペレーションズ・リサーチで扱われるトピックのうち,地理情報処理,データ解析について,それらの数理モデルの用い方と,Python, MATLABなどのソフトの扱い方を学ぶ.
達成目標/Course objectives
数理最適化についての研究分野の概要を理解する.また,数理最適化モデルをコンピュータで解くための技術の基礎を身につける.
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 【オンライン(オンデマンド型)】イントロダクション
2
授業計画/Class 地理情報処理ソフトの使い方1 - インストールと画面表示 - 
3
授業計画/Class 地理情報処理ソフトの使い方2 - 道路情報の取得と表示 -         
4
授業計画/Class 地理情報処理ソフトの使い方3 - 到達範囲の計算と表示 -         
5
授業計画/Class 施設配置問題1 - 地理情報処理ソフトによる実行 - 
6
授業計画/Class 施設配置問題2 - 地理情報処理ソフトによる実行 - 
7
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解1
8
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解2
9
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解3
10
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解4 - 追実験の実施1
11
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解5 - 追実験の実施2
12
授業計画/Class 地理情報処理の研究テーマ理解6 - 追実験の実施3
13
授業計画/Class 追実験結果報告発表1
14
授業計画/Class 追実験結果報告発表2
15
授業計画/Class 追実験結果報告発表3
 
事前学習/Preparation 該当回の学習内容の文献を読み,必要なメモを作成する。
事後学習/Reviewing 該当回の学習内容について,時間中に指示のあった内容を復習する。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 100% プレゼンテーション(50%)とレポート(50%)によって評価する
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
実施内容について,輪講実施中または実施後に,改善点を口頭または文書にて指摘する。
その他/Others
上記の講義スケジュールは目安であり,実際には進捗に応じて調整する。また,参考資料は時間中に適宜指示する。