講義内容詳細:特殊講義C(Ⅴ)/人間の安全保障論

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 特殊講義C(Ⅴ)/人間の安全保障論
英文科目名/Course Title (English) Special Lecture C (Ⅴ)/Human Security
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 堀江 正伸
英文氏名/Instructor (English) HORIE Masanobu

講義概要/Course description
冷戦終結後、安全保障の対象となる脅威は従前の国家間の「戦争」だけではなくなり、テロ、自然災害、環境破壊等が起こす不安全に広がっている。従前の安全保障においては国家が不安全にならないことが最重要であったが、前述のような脅威の拡大においてコミュニティや個人といった人間への視点が重要となった。つまり人間の安全保障である。本講義では人間の安全保障という考え方はどのように生まれ拡大していったのか、さらに登場時点では射程に入っていなかった日本国内の人間の安全保障はどのような状況なのかを検討する。
達成目標/Course objectives
安全保障概念の変遷、人間の安全保障に対する国際機関・国家の政策、人間の安全保障問題に対する具体的な取り組みを包括的に理解する。その後に日本における人間の安全保障についての考察や学習した概念をもって世界の問題を見直してみるという作業を通じて、国内外の問題を「人間の問題」という視点で捉える共生マインドが育成されることを目指す。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 第1回目の授業のみオンライン授業(オンデマンド型)での実施
人間の安全保障とは何か(イントロダクション)
事前学習/Preparation シラバスの確認
事後学習/Reviewing ハンドアウト『授業の進め方』の確認
2
授業計画/Class そもそも安全保障とは何か?
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
教科書の講読:第1章「「安全保障」から「人間の安全保障」へ?
3
授業計画/Class 何故、人間の安全保障が必要となったのか
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
教科書の講読:第2章「人間の安全保障」とは何か
4
授業計画/Class 人間の安全保障のアクター
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
教科書の講読:第4章「人間の安全保障」の担い手
5
授業計画/Class 日本と人間の安全保障
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
参考書の講読:第4章 日本と「人間の安全保障
6
授業計画/Class 「世界」と人間の安全保障
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
教科書の講読:第7章 保護する責任
7
授業計画/Class 不安全にさらされる国内避難民
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
8
授業計画/Class 人間の安全保障と平和構築
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
参考書の講読:第7章「人間の安全保障」と平和構築
9
授業計画/Class 東南アジアにおける人間の安全保障の現状
事前学習/Preparation 前回までの要点整理
事後学習/Reviewing 講義内容の振り返り
10
授業計画/Class 人間の安全保障とSDGs
事前学習/Preparation 前回までの振り返り
事後学習/Reviewing プレゼンテーションの準備
11
授業計画/Class 国内における人間の不安全
事前学習/Preparation 前回までの要点振り返り
事後学習/Reviewing プレゼンテーションの準備
12
授業計画/Class 今起きている不安全とは(学生による研究発表)
事前学習/Preparation プレゼンテーションの準備
事後学習/Reviewing 他者からのコメントの振り返り
レポート執筆
13
授業計画/Class 今起きている不安全とは(学生による研究発表)
事前学習/Preparation プレゼンテーションの準備
事後学習/Reviewing 他者からのコメントの振り返り
レポート執筆
14
授業計画/Class 今起きている不安全とは(学生による研究発表)
事前学習/Preparation プレゼンテーションの準備
事後学習/Reviewing 他者からのコメントの振り返り
レポート執筆
15
授業計画/Class 授業全体のレビュー
事前学習/Preparation 授業全体の整理
事後学習/Reviewing 授業全体のノート、メモ、教科書を復習し、今後の学習との接点を確認。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes国連決議、国際機関のパンフレットなど英語文書も紹介、講読する。
講義形式ではあるが、学生同士のディスカッションは頻繁に行うようにする。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 60% 授業への貢献 (15%)
コミュニケーションシートの内容(15%)
期末プレゼンテーション(30%)
2 レポート Report 40%
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 長有紀枝著 入門 人間の安全保障増補版 中央公論新社 2021.1 9784121921956 990円(税込み)
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 福島安紀子著 人間の安全保障 千倉書房 2010.9 9784805109588 4200円+税 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
履修人数にもよりますが、学生同士のディスカッションを多く持とうと予定しています。またプレゼンテーションもあります。積極的に自身の意見を述べ、またマナーを持ちつつ他者の意見にもコメントしようとする意欲のある学生を歓迎します。
その他/Others
教員は、国連機関職員として特に人間の安全保障が最も脅かされている場所で勤務した経験を持つ。人間の「不安全」とは何かを、それを経験した人々のエピソードも交え、理論が理解しやすいように努める。
キーワード/Keywords
人間の安全保障     平和構築     国際協力     政府開発援助     実務経験