講義内容詳細:フィールドワーク論

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) フィールドワーク論
英文科目名/Course Title (English) Fieldwork
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 岡本 真佐子
英文氏名/Instructor (English) OKAMOTO Masako

講義概要/Course description
フィールドワークは、調査目的をもち、現場に出向いてデータを収集する方法のひとつです。現場に出て、日ごろ気づかない、見落としがちなものや事柄に向き合い、現実のありようについて従来とは異なる視点や観点で見たり、考えることができる力を身につけること、そのきっかけをつかむことを目指します。学問分野によってフィールドワークの定義や実施方法は異なりますが、本授業では社会学的、文化人類学的なフィールドワークをベースに授業を行います。
達成目標/Course objectives
・フィールドワークにおけるデータ収集の方法を知る
・現場に出てデータ収集を行う際の留意事項について理解する
・テーマを設定しデータを収集し、収集データを整理分析するという一連の流れを理解する
・これらをふまえ、自分でテーマや対象を決めてデータ収集を行い、成果をまとめる
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class イントロダクション:授業スケジュール、成績評価等について 【オンライン授業 オンデマンド型】
2
授業計画/Class 社会調査とは
3
授業計画/Class 調査の種類(質的調査と量的調査)
フィールドワークとエスノグラフィー
4
授業計画/Class フィールドワーク事例のテキスト講読 【オンライン授業 オンデマンド型を予定】
5
授業計画/Class 調査プロセスの全体を見渡す
6
授業計画/Class データ収集の方法① 観察
7
授業計画/Class データ収集の方法② インタビュー
8
授業計画/Class 観察およびインタビューの事例理解と実践 【オンライン授業 オンデマンド型を予定】
9
授業計画/Class 調査テーマの設定と調査計画書の作成  【オンライン授業 オンデマンド型を予定】
10
授業計画/Class 収集データの記録と調査のまとめかた
調査の倫理
11
授業計画/Class 調査実施と成果物の作成① 
12
授業計画/Class 調査実施と成果物の作成②
13
授業計画/Class 調査実施と成果物の作成③
14
授業計画/Class 調査結果の報告と共有①
15
授業計画/Class 調査結果の報告と共有②
 
事前学習/Preparation 参考文献の各授業回の該当箇所を読んでおく。
事後学習/Reviewing 各授業回の内容の確認と復習を行う。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
補足事項/Supplementary notes・基本的に対面授業ですが、イントロダクション回を含め、一部オンライン授業(オンデマンド型)で実施します。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 40% ①授業への貢献
②最終成果物以外に、授業中に指示する提出物の提出および内容評価
2 その他 Others 60% ①調査の成果報告の実施、報告資料や報告内容評価
②最終成果物の評価
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 谷富夫 よくわかる質的社会調査 技法編 ミネルヴァ書房 2009
2 菅原和孝 フィールドワークへの挑戦 世界思想社 2006
3 小田博志 エスノグラフィー入門 春秋社 2010
4 金菱清 呼び覚まされる霊性の震災学 新曜社 2016
メッセージ/Message
・受講者の人数によって授業スケジュールや内容は変更の可能性があります。
・本授業に関する受講者への連絡は、Course Powerのお知らせ発信ないし、個別にAoyama Mail宛に行います。Aoyama Mailは必ず確認できる状態にして、連絡の確認漏れ等がないようにしておいてください。