講義内容詳細:NPO/NGO論

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) NPO/NGO論
英文科目名/Course Title (English) NPO/NGO
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 中山 雅之
英文氏名/Instructor (English) NAKAYAMA Masayuki

講義概要/Course description
社会全体の仕組みを知り、その中にいくつかある組織のうち、特にNPO・NGO・市民社会組織の機能や存在価値を理解する。事例を交えながら、ソーシャル・イノベーションの創り方を理解して、実際に作成する。そのことにより、NGOやNPOがどのようなものであるのかの理解をより深める。
達成目標/Course objectives
NPO・NGO・市民社会組織とは何かを理解する。
そして得た知識を活用して身につける。具体的にはソーシャル・イノベーションの事業計画を作成する。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 授業内容の説明「オンライン授業(オンデマンド型)での実施」
・授業概要と到達目標またその学習手段を順に紹介
2
授業計画/Class 非政府を理解するために国家と政府(1)
・学習方法の確認/非政府組織の起源/国家の起源

3
授業計画/Class 非政府を理解するために国家と政府(2)
・国とは政府とは何か/統治権と発動形態/国民と領土
4
授業計画/Class 市民社会組織(1): 理解するための民主主義と資本主義
・市民と社会/人の遺伝子/社会と学問体系/ルネッサンスと市民革命/民主主義
5
授業計画/Class 市民社会組織(2): 市民社会と組織
・民主主義/地球の民主主義/3つの顔と機能/(社会運動・政治の変化)
6
授業計画/Class 非営利を理解するための営利組織と経済(1)
・株式会社の起源と機能/法人格と数/経済(ニーズと欲求)
7
授業計画/Class 非営利を理解するための営利組織と経済(2)
・経済システム/市場経済/資本主義/基本的人権/経済活動の循環
8
授業計画/Class 社会課題(1)
・市場の失敗/階級/人間の条件/r > g/SDGs
9
授業計画/Class 社会課題(2)
・経営学/企業の社会的責任(共通価値の創造))
10
授業計画/Class ソーシャル・イノベーション(1)
・正当性と同型化/公共財/資金のしくみ
11
授業計画/Class ソーシャル・イノベーション(2)
・社会起業家/イノベーション/財務分析/(評価・ソーシャルインパクト)
12
授業計画/Class 事例研究(1)
NGOの職員による活動報告
13
授業計画/Class 事例研究(1)
NGOの職員による活動報告

14
授業計画/Class 関係する人々(1)
・寄付市場/寄付のメカニズム/とボランティアの動機
15
授業計画/Class 関係する人々(2) 
・利他性/働く人の収入/モチベーション/自己効力感
 
事前学習/Preparation 当日の授業のテーマについて自身で調べる
事後学習/Reviewing 事前に調べた内容と当日の授業の内容を合わせて更に必要なことを自身で調べる
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes対面授業(通常型)
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 65% レポートの内容
2 試験 Exam 35% 事業計画の出来上がり具合
その他/Others
営利・非営利組織の起業と経営の実務経験を活用して授業を行います。
キーワード/Keywords
NPO     NGO     市民社会組織     イノベーション     実務経験