講義内容詳細:青少年活動支援団体論

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 青少年活動支援団体論
英文科目名/Course Title (English) Community Bodies Supporting Young Adult's Activities
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 山本 裕一
英文氏名/Instructor (English) YAMAMOTO Yuichi

講義概要/Course description
  青少年活動を支援する団体の種類、役割、使命など歴史的経緯や設立の背景を理解するとともに、団体活動の現状と課題を考察します。青少年活動支援団体において、若年人口の減少、就学人口の増加、勤務形態の多様化、地域連帯意識の変容、指導者の高齢化や活動資金の不足等の問題が存在することを理解するとともに、まちづくりや地域おこし等の分野で、近年、充実した活動を実践している事例を取り上げ、団体活動の実態を把握することをめざします。また、代表的な団体の意思決定の仕組みや専門的職員の養成・配置・研修、活動支援の原理などについても学習します。
達成目標/Course objectives
 青少年活動を支援する団体の意義等についての基礎的知識を身につけることを到達目標とします。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class  青少年活動を取り巻く現状【オンライン授業(オンデマンド型)】
2
授業計画/Class  青少年活動支援団体の現状(青少年団体活動の変遷と多様化)
3
授業計画/Class  青少年活動支援団体の足跡
4
授業計画/Class  行政の取組と青少年活動支援①<高度経済成長期>【オンライン授業(オンデマンド型)】
5
授業計画/Class  行政の取組と青少年活動支援②<成熟社会期>
6
授業計画/Class   行政の取組と青少年活動支援➂<経済停滞期>
7
授業計画/Class   行政の取組と青少年活動支援④<高度情報社会期>
8
授業計画/Class  青少年活動支援団体の分類①(活動に着目した分類)
9
授業計画/Class  青少年活動支援団体の分類②(組織形態に着目した分類)
10
授業計画/Class  青少年活動支援団体の活動(全国的規模の活動団体①:日常的活動)
11
授業計画/Class   青少年活動支援団体の活動(全国的規模の活動団体②:自然体験活動)
12
授業計画/Class  青少年活動支援団体の活動(全国的規模の活動団体➂):交流活動)
13
授業計画/Class  地域における青少年活動支援団体の活動① (地域学校協働活動の支援)
14
授業計画/Class   地域における青少年活動支援団体の活動② (市民参画活動の実際)
15
授業計画/Class  今後の青少年活動支援団体の在り方
 
事前学習/Preparation  事前に授業資料をCoursePowerで公開するので、インターネット等を活用してキーワードを調べておく。
事後学習/Reviewing  授業で学んだことについて、図書館等を活用してさらに詳しく調べてみる。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes 講義形式【対面授業(通常型)】により授業を実施します。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 30%  第15回授業において授業内試験を行います。
2 平常点 In-class Points 70%  原則として毎回実施するリアクションペーパーの提出状況及びその内容
メッセージ/Message
 テキストは用いません。授業に関連する資料を配付するので、これを基本に授業を進めていきます。
 日頃から、授業内容に関する情報に触れる習慣を持つようにしましょう。
その他/Others
 リアクションペーパーの提出により出席状況を把握します。授業日数の3分の2以上の出席がないと単位を付与しません。