講義内容詳細:専門演習Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2022
授業科目名/Course Title (Japanese) 専門演習Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Advanced Seminar on Community Studies Ⅰ
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 宇田 美江
英文氏名/Instructor (English) UDA Mie

講義概要/Course description
【演習テーマ:人生 100 年時代の職業キャリアと企業を考える】
 人生 100 年時代に突入するともいわれますが、実際には,社会の変化が激しく先行きが見えにくく、これからのキャリア形成に不安を抱えている人も多いと思います。このように混沌とした時代を生き抜くには、単に雇われて受動的にキャリアを積むのではなく、経営学の知見に基づき、企業のリーダーとしての視点を持ち、主体的に働き、職業キャリアを生き抜いていくことが求められます。本演習では、個別の企業分析や働く人の職業キャリアの分析を通じて、新しい時代を生き抜くためのキャリア形成の在り方を考えることを目的としています。基礎的な経営学やキャリアに関連した文献の輪読をするとともにグループワークに取り組んでもらう予定です。なお、進行方法やテキスト、イベントについては、ゼミ生と相談しながら決定します。
達成目標/Course objectives
①経営学やキャリア論の基礎理論を学び、それに基づいて個別の企業分析や個人のキャリア分析ができるようになる。
②自らの興味に基づいた経営学やキャリア論の先行研究を収集・分析し、自分なりの問題意識を持てる。
③チームのメンバーと協力し、問題意識を持ち、テーマをみつけ、調査分析できる。
④自分の興味関心から卒業論文のテーマをイメージできる。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
3年次の「コミュニティ人間科学特論L アントレプレナーシップ論」、「コミュニティ人間科学特論M 企業と地域社会」は履修してほしい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 初回はオンライン授業(オンデマンド型)での実施
オリエンテーション (授業内容、進め方など)
2
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション①
3
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション②
4
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション③
5
授業計画/Class グループワークの発表とディスカッション①
6
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション④
7
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑤
8
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑥
9
授業計画/Class グループワークの発表とディスカッション②
10
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑦
11
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑧
12
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑨
13
授業計画/Class グループワークの発表とディスカッション③
14
授業計画/Class テキストの輪読とディスカッション⑩
15
授業計画/Class 後期のまとめ
 
事前学習/Preparation テキストの該当箇所は担当者以外も事前に読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 学習した部分を振り返り、理解を深める。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes対面授業で実施する。
輪読の回は、課題テキストを担当者がレジュメを作成の上報告し、その内容に基づきディスカッションする。
研究グループ発表の回は、各グループにプレゼンテーションしてもらい、ディスカッションを通じて、研究テーマを深める。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 100% 成績評価は、発表、課題、講義中の発言などによって総合的に評価します。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 ゼミ生と相談の上最終的に決めたいと思います。
メッセージ/Message
テキストの輪読だけでなく、学んだ内容をもとに、グループでテーマを決め、発表する機会を設ける予定です。