講義内容詳細:応用数理Ⅰ演習

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) 応用数理Ⅰ演習
英文科目名/Course Title (English) Exercise Session (Applied Mathematics Ⅰ)
学期/Semester 前期隔2 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 小林 祐一朗/山中 卓
英文氏名/Instructor (English) KOBAYASHI Yuichiro/YAMANAKA Suguru

講義概要/Course description
講義科目「応用数理I」に関する演習を行う。「応用数理I」の履修者は講義の内容をより深く理解するために本演習も合わせて受講することを強く勧める。線形計画法、非線形計画法およびグラフ上の最適化問題に関して、社会における具体的な応用を念頭に置いた話題を多く取り入れて、必要に応じて計算機を援用しながら演習を行う。
達成目標/Course objectives
「応用数理I」の内容に沿って線形計画法、非線形計画法およびグラフ上の最適化問題の演習問題に取り組むことで、講義内容をより深く理解することを目指す。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
「応用数理I」を履修することを強く勧める。また、必要に応じて各自のPCを持参することを勧める。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンス、最適化手法に必要な微積分・線形代数の基礎知識 (担当:小林、山中)
第1回のみオンライン授業(オンデマンド型)とする。
2
授業計画/Class 線形計画法:基礎(担当:小林、山中)
3
授業計画/Class 線形計画法:応用(担当:小林、山中)
4
授業計画/Class 非線形計画法:基礎 (担当 小林、山中)
5
授業計画/Class 非線形計画法:応用 (担当 小林、山中)
6
授業計画/Class グラフ上の最適化問題:基礎 (担当:小林、山中)
7
授業計画/Class グラフ上の最適化問題:応用 (担当:小林、山中)
8
授業計画/Class 総合演習 (担当:小林、山中)
 
事前学習/Preparation 応用数理Iの講義資料を復習する。
事後学習/Reviewing 解答例を参考に、自身の答案を振り返り、演習内容について理解を深める。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes対面形式で実施する。但し、第1回のみオンライン授業(オンデマンド型)とする。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 100% 毎回の講義時間終了時に提出する答案によって評価する。学期末の試験は行わない。授業中に不正行為が認められた場合は不合格とする。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 教科書は指定しないが、「応用数理1演習」の講義ノートと「応用数理I」の授業資料およびノートを必ず持参すること。
キーワード/Keywords
最適化理論     線形計画法     非線形計画法