講義内容詳細:キリスト教概論Ⅰ

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) キリスト教概論Ⅰ
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Christianity Ⅰ
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 坂本 誠
英文氏名/Instructor (English) SAKAMOTO Makoto

講義概要/Course description
キリスト教を幅広く、深く理解し、キリスト教的視点からみた人間理解を深める。


達成目標/Course objectives
この授業の目的は、宗教(キリスト教)が生命倫理、社会倫理、環境倫理においていかに影響を与えたかを考察し、各自の倫理観の確立をめざすものである。


学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション、授業内容の紹介 100人の村観賞 必修科目で登録者が決まっている為対面授業をします。
2
授業計画/Class 100人の村かをNHK「生きる」を観賞しながら倫理問題を概説します。
3
授業計画/Class 生命倫理I   今日の生命倫理の抱える問題を解説していきます
4
授業計画/Class 生命倫理II  人工授精、胎外受精


5
授業計画/Class 生命倫理III  代理母
6
授業計画/Class 生命倫理IV 人工妊娠中絶
7
授業計画/Class 生命倫理V  出生前診断①
8
授業計画/Class 生命倫理VI  出生前診断②
9
授業計画/Class 生命倫理VII 出生前診断③
10
授業計画/Class 生命倫理VIII  遺伝子診断、遺伝子決定論
11
授業計画/Class 生命倫理 IX クローニング、安楽死、脳死、臓器移植、要約
12
授業計画/Class 社会倫理 I  社会倫理の問題
13
授業計画/Class 社会倫理II 差別の問題について解説していきます
14
授業計画/Class 環境倫理I  環境問題の取り組みを解説します。リン・ホワイト
15
授業計画/Class 環境倫理II キリスト教神学者の環境問題への取り組みを解説します
 
事前学習/Preparation 現代の倫理問題に関するニュース等をみたり、読んでください。
事後学習/Reviewing 講義を振り返りつつ、自分の最も興味あるテーマを継続的に学習してください。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 100% 授業のテーマレポート提出を1回・チャペルレポートを2回行う。

①総合点で60点以上  

②チャペルで行われる大学礼拝への出席 礼拝レポート2回 40%
③指定レポート 授業中にレポートを指摘します。1回レポート提出 40%
④毎回の授業のリアクションペーパー 20%
* 未提出物、また何らかの不正があった場合には不合格とする。


課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
課題レポート:生命倫理、社会倫理、環境倫理の中から一つを選択し、倫理問題を論じる。
チャペルレポート:大学や教会で行われる礼拝に参加し、メッセージの感想を書く。
キーワード/Keywords
生命倫理、社会倫理、環境倫理