講義内容詳細:日本語(ⅣF)C

戻る
年度/Academic Year 2024
授業科目名/Course Title (Japanese) 日本語(ⅣF)C
英文科目名/Course Title (English) Japanese (ⅣF)C
学期/Semester 後期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 藤牧 喜久子
英文氏名/Instructor (English) FUJIMAKI Kikuko

講義概要/Course description
さまざまな文章を読み進めながら、それらの内容を正しく早く理解する練習をする。また、文章を読み味わいクラス内での意見交換も行う。
達成目標/Course objectives
さまざまなジャンルの文章に触れながら、それらを読む目的に合った読解力をつける。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 【第1回目から対面授業です。】 オリエンテーション 語彙課題①解説
2
授業計画/Class 読み物①  語彙宿題②解説
3
授業計画/Class 読み物②  語彙宿題③解説 
4
授業計画/Class 読み物③  語彙宿題④解説
5
授業計画/Class 読み物④  語彙宿題⑤解説   
6
授業計画/Class 読み物⑤  語彙宿題⑤解説  
7
授業計画/Class 読み物⑥  語彙クイズ①~⑤   
8
授業計画/Class 読み物⑦  語彙宿題⑥解説
9
授業計画/Class 読み物⑧  語彙宿題⑦解説
10
授業計画/Class 読み物⑨  語彙宿題⑧解説
11
授業計画/Class 読み物⑩  語彙宿題⑨解説
12
授業計画/Class 読み物⑪  語彙宿題⑩解説
13
授業計画/Class 読み物⑫  語彙①~⑩クイズ
14
授業計画/Class 読み物⑬
15
授業計画/Class 語彙まとめクイズ  今学期の復習 

 
事前学習/Preparation 各読み物について、指示された課題をしておく 読み物のわからない語彙は調べておく 
事後学習/Reviewing 語彙クイズをする 語彙の宿題をする
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 25%
2 レポート Report 50%
3 平常点 In-class Points 25%
教科書/Textbooks
 
1
メッセージ/Message
教材については最初の授業で説明します
その他/Others
第1回目から対面授業です。
単位取得のためには2/3以上の出席が必要です。
(遅刻・早退30分以上は、欠席です。遅刻・早退3回で1回欠席になります。予防すべき感染症のみ公欠になります。)

注) 2024年度より交換留学生向け日本語カリキュラム変更を行ったため、日本語レベルとその対応が2023年度のものとは変更になりました。
(Notice)Due to the changes in the 2024 curriculum of Japanese Language Courses for exchange students, the Japanese levels and coordination of the courses will differ from those of the School Year of 2023.