1
|
授業計画/Class |
オリエンテーション 初回授業はオンライン授業(オンデマンド)で実施します。 |
事前学習/Preparation |
「自分の宗教」が何かを考える。 |
事後学習/Reviewing |
「家の宗教」と「自分の信仰」について考える。 |
|
2
|
授業計画/Class |
宗教と無宗教、信仰と… (1)宗教とは何か |
事前学習/Preparation |
宗教をどう定義できるか考える。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』11-14ページを読む。 |
|
3
|
授業計画/Class |
宗教と無宗教、信仰と… (2)無神論 |
事前学習/Preparation |
宗教に対して抱いている疑問を挙げてみる。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』29-30ページを読む。 |
|
4
|
授業計画/Class |
宗教と無宗教、信仰と… (3)キリスト教信仰とは |
事前学習/Preparation |
クリスチャンのイメージを挙げてみる。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』20-26ページを読む。 |
|
5
|
授業計画/Class |
宗教と無宗教、信仰と… (4)信仰と不信仰 |
事前学習/Preparation |
無宗教・無神論・不信仰の違いを考えてみる。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』78−87ページを読む。 |
|
6
|
授業計画/Class |
創造? 人間ってサルだったんでしょ? (1)創造物語と進化論 |
事前学習/Preparation |
創世記1:1-2:4aを読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』100-114ページを読む。 |
|
7
|
授業計画/Class |
創造? 人間ってサルだったんでしょ? (2)創造物語の意味 オンライン授業(オンデマンド)で実施します。 |
事前学習/Preparation |
エレミヤ書4:23-26を読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』61-67ページを読む。 |
|
8
|
授業計画/Class |
神が造った人間が、なぜ罪を犯すのか (1)あなたはどこにいるのか |
事前学習/Preparation |
創世記2:4b-3:24を読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』40-45、68-77ページを読む。 |
|
9
|
授業計画/Class |
神が造った人間が、なぜ罪を犯すのか (2)あなたの兄弟はどこにいるのか |
事前学習/Preparation |
創世記4:1-16を読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』46-49ページを読む。 |
|
10
|
授業計画/Class |
神が造った世界に、なぜ苦難があるのか (1)苦難についての理解 |
事前学習/Preparation |
苦難にどんな意味があるか考えてみる。 |
事後学習/Reviewing |
苦難についての6つの解釈について、賛成できる点と反対すべき点を考えてみる。 |
|
11
|
授業計画/Class |
神が造った世界に、なぜ苦難があるのか (2)ヨブ記 |
事前学習/Preparation |
ヨブ記を読む。長いけど、頑張って! |
事後学習/Reviewing |
苦難についての理解に変化があったか、自分なりに検証してみる。 |
|
12
|
授業計画/Class |
神が造った世界に、なぜ苦難があるのか (3)盲人の癒し |
事前学習/Preparation |
ヨハネによる福音書9章を読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』115-126ページを読む。 |
|
13
|
授業計画/Class |
同じ月を見ている? キリスト教と諸宗教 (1)他宗教に対する三つの態度 |
事前学習/Preparation |
諸宗教間の関係のあり方について考えてみる。 |
事後学習/Reviewing |
『現代に語りかけるキリスト教』101-114ページを読む。 |
|
14
|
授業計画/Class |
同じ月を見ている? キリスト教と諸宗教 (2)宗教的寛容 |
事前学習/Preparation |
宗教間の寛容の例、不寛容の例を思いつくだけ挙げてみる。 |
事後学習/Reviewing |
『現代に語りかけるキリスト教』82-86ページを読む。 |
|
15
|
授業計画/Class |
信じて何が変わるか |
事前学習/Preparation |
ルカによる福音書24:13-35を読む。 |
事後学習/Reviewing |
『神の揺さぶり』243-255ページを読む。 |
|