|
1
|
| 授業計画/Class |
イントロダクション・本科目の目的と狙い、授業進め方について共有 オンライン(オンデマンド型)での実施 |
|
|
2
|
| 授業計画/Class |
スタートアップ概要 スタートアップの定義・成長ステージを理解し、スタートアップが必要としている (ヒト・モノ・カネ)の基本体系を学ぶ
|
|
|
3
|
| 授業計画/Class |
創業期、成長期、成熟期、変革期を経験した(している)経営者をゲストに招き、 会社の話、自分のキャリアの話を振り返ってもらう 【学生起業ケース/創業者】 ゲスト講師:サイブリッジグループ株式会社 兼 株式会社fonfun 代表取締役 水口 翼氏(予定)
|
|
|
4
|
| 授業計画/Class |
創業期、成長期、成熟期、変革期を経験した(している)経営者をゲストに招き、 会社の話、自分のキャリアの話を振り返ってもらう 【学生起業ケース/共同創業】 ゲスト講師:株式会社ウィルゲート 専務取締役 吉岡 諒氏(予定)
|
|
|
5
|
| 授業計画/Class |
創業期、成長期、成熟期、変革期を経験した(している)経営者をゲストに招き、 会社の話、自分のキャリアの話を振り返ってもらう 【ベンチャー企業入社/社内起業】 ゲスト講師:株式会社サイバー・バズ 代表取締役社長 髙村 彰典氏(予定) |
|
|
6
|
| 授業計画/Class |
創業期、成長期、成熟期、変革期を経験した(している)経営者をゲストに招き、 会社の話、自分のキャリアの話を振り返ってもらう 【ベンチャー企業入社/起業】 ゲスト講師:株式会社Chrysmela 代表取締役 菊永 英里氏(予定) |
|
|
7
|
| 授業計画/Class |
過去5人の起業ケースを聞いてみて、自分に置き換えてみる。 自分の過去、現在を振り返り、自分の価値観、ストーリーをつくる(鈴木社長) |
|
|
8
|
| 授業計画/Class |
自分の過去、現在を振り返り、自分の価値観、ストーリーをつくる②(鈴木社長) 期末レポートの出題とレポート作成方法について説明 |
|
|
9
|
| 授業計画/Class |
大企業入社→小さいVC入社→独立(海外投資家として活躍) 自分のキャリアのつくり方 ~どのようにキャリアを設計し、働き、構築したか~ ゲスト講師:KK Investment Management Pte. Ltd. 代表取締役 斉藤 晃一氏(予定)
|
|
|
10
|
| 授業計画/Class |
ベンチャー企業入社→VC入社→独立(シード投資家として活躍) 自分のキャリアのつくり方 ~どのようにキャリアを設計し、働き、構築したか~ ゲスト講師:エンジェルラウンド株式会社 代表取締役 大越匠氏(予定) |
|
|
11
|
| 授業計画/Class |
大企業入社→ベンチャー転職→上場経験 自分のキャリアのつくり方 ~どのようにキャリアを設計し、働き、構築したか~ ゲスト講師:イシン株式会社 代表取締役社長 片岡 聡氏(予定) |
|
|
12
|
| 授業計画/Class |
大企業入社→起業→大企業にEXIT→大企業の役員として活躍 自分のキャリアのつくり方 ~どのようにキャリアを設計し、働き、構築したか~ |
|
|
13
|
| 授業計画/Class |
これまで多くの経営者にインタビューをしてきてみえた成功する経営者の条件 (元日経トップリーダー編集長) ゲスト講師:株式会社 日経ビーピーコンサルティング 取締役 伊藤 暢人(予定)
|
|
|
14
|
| 授業計画/Class |
授業総括とサマリ解説、期末レポートの説明・質疑応答 |
|
|
15
|
| 授業計画/Class |
期末レポート提出、これまで登壇頂いた企業紹介、連絡先紹介 |
|
| |
| 事前学習/Preparation |
前の授業で参加ゲストを公表するので、事前に会社HPの確認 |
| 事後学習/Reviewing |
自分自身に置き換えて考察する 小試験(振り返り、次回への期待)
|
|