1
|
授業計画/Class |
ガイダンス/漢和辞典について/中国の歴代王朝【初回のみオンライン授業(オンデマンド型)での実施】 |
事前学習/Preparation |
シラバスを丹念に読む。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。
|
|
2
|
授業計画/Class |
漢字とは? |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
3
|
授業計画/Class |
十干十二支について |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
4
|
授業計画/Class |
甲骨文① 甲骨文の発見と研究史 |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
5
|
授業計画/Class |
甲骨文② 甲骨文とは? |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
6
|
授業計画/Class |
甲骨文③ 甲骨文を読む |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
7
|
授業計画/Class |
金文① 金文とは? |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
8
|
授業計画/Class |
金文② 西周時代の青銅器について |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
9
|
授業計画/Class |
金文③ 金文を読む |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
10
|
授業計画/Class |
戦国文字① 戦国文字概要 |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
11
|
授業計画/Class |
戦国文字② 戦国文字を読む |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
12
|
授業計画/Class |
書体の変遷と文字統一 |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
13
|
授業計画/Class |
漢代から唐代の文字の整理① 隷書、行書、草書 |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
14
|
授業計画/Class |
漢代から唐代の文字の整理② 楷書の成立 |
事前学習/Preparation |
配布資料を読み概要を押さえておく。また教員が指定した箇所を予習する。 |
事後学習/Reviewing |
資料を復習し、分からないところは自分で調べる、または次回教員に質問するための準備をする。 |
|
15
|
授業計画/Class |
前期のまとめ |
事前学習/Preparation |
前期の資料を見直し、分からないところを洗い出し、教員に質問できるよう準備する。 |
事後学習/Reviewing |
前期で学んだことを総復習する。 |
|