| 講義概要/Course description | 
        
	| 本講義は対面授業(通常型)で実施します。初回オリエンテーションのみオンライン(オンデマンド型)講義となります。(※状況によりオンラインに移行となる可能性があります) 
 日本中世史は、文献史学のみならず考古学や民俗学と連携した複合的な研究が進められている。近年の中世遺跡における考古学的な成果は目覚ましいものがあり、城館や都市、集落の実態を明らかにすると共に、交易、生産、精神生活等も解明する重要な手がかりとなっている。 本講義では、考古学の視点から日本中世史について鑑みたい。
 | 
        
        
	| 達成目標/Course objectives | 
        
	| 「中世考古学」について理解する。歴史を様々な分野・資料から多角的にみる能力を身に着ける。考古学的資料だけでなく、文献・絵画資料など関連する資料なども併せて取り扱っていく。 | 
        
	| 学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral) | 
        
	| 学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral) | 
        
	| 履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite | 
        
	| 後期の考古学特講(4)も併せて履修することが望ましい。前年度本科目で単位を取得した学生は原則履修不可とする。 | 
        
	| 授業計画/Lecture plan | 
        
	| 
		
			
				| 1 | 
                                    
                                        | 授業計画/Class | オリエンテーション(初回オリエンテーションのみオンライン(オンデマンド型)講義となります。) |  |  
				| 2 |  |  
				| 3 |  |  
				| 4 |  |  
				| 5 |  |  
				| 6 |  |  
				| 7 |  |  
				| 8 |  |  
				| 9 | 
                                    
                                        | 授業計画/Class | 一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査と現在 |  |  
				| 10 |  |  
				| 11 |  |  
				| 12 |  |  
				| 13 |  |  
				| 14 |  |  
				| 15 |  |  
				|  | 
                                    
					| 事前学習/Preparation | 考古学研究の基礎について理解しておく |  
					| 事後学習/Reviewing | 興味を持った分野に関して中世の遺跡や博物館等を見学する。 |  |  | 
        
	| 授業方法/Method of instruction | 
        
	| 
                    
                        | 区分/Type of Class | 対面授業 / Classes in-person |  
		| 実施形態/Class Method | 通常型 / regular 
			補足事項/Supplementary notes本講義は対面授業(通常型)で実施します。初回のみオンラインとなります。レジュメを配布し、講義を行います。
 |  
		| 活用される授業方法/Teaching methods used |  |  | 
        
	| 成績評価方法/Evaluation | 
        
	| 
		
			
				| 1 | 平常点  In-class Points | 40% | レスポンスペーパーの提出 |  
				| 2 | レポート  Report | 60% | 期末レポート |  | 
        
        
        
        
        
	| 参考書/Reference books | 
        
	| 
		
			
				|  | 著者名 Author
 | タイトル Title
 | 出版社 Publisher
 |  |  
				| 1 | 網野善彦・石井進・福田豊彦 | 『よみがえる中世』シリーズ | 平凡社 |  |  
				| 2 | 坂詰秀一 | 『中世考古学への招待』 | 雄山閣 |  |  
				| 3 | 網野善彦・石井進・福田豊彦 | 沈黙の中世 | 平凡社 |  |  
				| 4 |  | 時代を作った技-中世の生産革命- | 国立歴史民俗博物館 |  |  | 
        
        
        
	| メッセージ/Message | 
        
	| 近年の中世における考古学の成果は目覚ましいものがあります。ぜひみなさんの興味のある地域や地元の文化財に目を向けてみてください。 | 
        
        
        
        
	| キーワード/Keywords | 
        
	| 中世
                    
                           
                    
                        考古学
                    
                           
                    
                        発掘調査
                    
                           
                    
                        遺跡 |