講義内容詳細:産業論(現代の証券)/現代の証券/特講(日本経済と証券ビジネス)/証券市場と証券ビジネスの展望/日本経済と証券ビジネス

戻る
年度/Academic Year 2025
授業科目名/Course Title (Japanese) 産業論(現代の証券)/現代の証券/特講(日本経済と証券ビジネス)/証券市場と証券ビジネスの展望/日本経済と証券ビジネス
英文科目名/Course Title (English) Analysis of Selected Industries (Modern Securities)/Modern Securities/Special Lecture (Japanese Economy and Securities)/Perspective on the Securities Markets and Securities Business/Japanese Economy and Security Business
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 井上 孝/上枝 正幸/加藤 大貴/増田 友樹
英文氏名/Instructor (English) INOUE Takashi/UEEDA Masayuki/KATO Hiroki/MASUDA Tomoki

講義概要/Course description
本講座は、野村證券株式会社の寄附講座です。
資本市場に求められる役割とは何か。
激変する日本の資本市場の全容と株式投資・債券投資・外国為替相場など証券投資における重要なテーマを実務の観点から解説します。
達成目標/Course objectives
金融の基本的知識の習得
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
なし
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 「ガイダンス・経済情報の捉え方」 (資料配信)
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
2
授業計画/Class 「債券市場の役割と投資の考え方」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
3
授業計画/Class 「株式市場の役割と投資の考え方」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
4
授業計画/Class 「投資信託の役割とその仕組み」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
5
授業計画/Class 「リスク・リターンとポートフォリオ分析」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
6
授業計画/Class 「金融、金融機関、資本市場の果たす役割と社会的意義」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
7
授業計画/Class 「外国為替相場とその変動要因」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
8
授業計画/Class 「投資銀行ビジネス」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
9
授業計画/Class 「プライベートマーケットにおけるエクイティ投資」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
10
授業計画/Class 「ライフプランと資産形成」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
11
授業計画/Class 「公的年金制度について」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
12
授業計画/Class 「確定拠出年金について」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
13
授業計画/Class 「ポートフォリオの作成」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
14
授業計画/Class 「マネープランの作成」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
15
授業計画/Class 「グローバルマーケットと今後の成長テーマ」
事前学習/Preparation 事前学習は不要です。
事後学習/Reviewing 講義用資料による事後学習
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本講義は対面授業(通常型)で実施します。
各講義毎に別途作成した講義用資料を使用します。講師については、野村グループの関連各部署から選任しています。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 50% 確認テストで評価する
2 平常点 In-class Points 50% 毎回の確認テストで総合的に評価する
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 講義用資料は毎回講師が用意します。
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 榊原茂樹、城下賢吾、岡村秀夫、山口聖、月岡靖智、北島孝博 著 『新・入門証券論』 有斐閣コンパクト 2024年
メッセージ/Message
Web履修登録システムの制限科目一覧では、科目名が「野村證券寄附講座」となっています。科目キーワード検索する際は注意してください。また、開講設部科は「指定なし」にして検索してください。
講義につきましては、各テーマごとに野村グループの関連各部署から選任した講師が担当します。
普段なかなか接することのない証券ビジネスの様々な分野で活躍する社員の、体験談等を交えたより実践的な内容に接して頂き、活きた経済を是非感じ取っていただきたいと思います。