講義内容詳細:英語集中C(再)

戻る
年度/Academic Year 2024
授業科目名/Course Title (Japanese) 英語集中C(再)
英文科目名/Course Title (English) Intensive English C
学期/Semester 前期 単位/Credits 1
教員名/Instructor (Japanese) 佐藤 亨
英文氏名/Instructor (English) SATO Tooru

講義概要/Course description
英語集中は読解を中心とした授業である。読解力を伸ばすには、それ相応の日本語能力がなければならないのはもちろんのこと、語彙力が必要である。本授業では英文を正しく読むことと、語彙力の向上を目指す。

達成目標/Course objectives
教科書はもちろん、単語ドリルに取り組み、あらたに1000語、語彙力の向上を目指す。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オンライン(オンデマンド)で行う。授業の説明、成績評価について。
2
授業計画/Class Warts and All (1) 単語ドリル。対面授業。

3
授業計画/Class Warts and All (2) 単語ドリル。対面授業。

4
授業計画/Class Warts and All  (3) 単語ドリル。対面授業。

5
授業計画/Class Warts and All (4) 単語ドリル。

6
授業計画/Class Warts and All (5) 単語ドリル。対面授業。
7
授業計画/Class 単語小テスト。単語ドリル。対面授業。
8
授業計画/Class All Over the World (1) 単語ドリル。対面授業。
9
授業計画/Class All Over the World (2) 単語ドリル。対面授業。
10
授業計画/Class All Over the World (3) 単語ドリル。対面授業。
11
授業計画/Class All Over the World (4) 単語ドリル。対面授業。
12
授業計画/Class All Over the World (5) 単語ドリル。対面授業。
13
授業計画/Class 単語小テスト。単語ドリル。対面授業。
14
授業計画/Class 単語ドリル。対面授業。
15
授業計画/Class 期末試験。対面授業。
 
事前学習/Preparation 毎回、テキスト、そして、単語ドリルを予習して、授業に臨むこと。
事後学習/Reviewing 毎回、テキストと単語ドリルの復習を行うこと。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes第一回目はオンデマンドで、それ以降は対面授業。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 試験 Exam 70% 期末試験以外に単語の小テストを行う。
2 平常点 In-class Points 30% 授業への積極的な参加を望む。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
コメント
Comments
1 メルヴィン・ブラッグ 英語――その光と陰 音羽書房鶴見書店 2006 4755303362 1500円+税
2 追加プリント教材(単語) 教室で配布する。