講義内容詳細:ACL入門

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) ACL入門
英文科目名/Course Title (English) Introduction to Aoyama Community Laboratory
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 大島 正嗣/井口 典夫
英文氏名/Instructor (English) OOSHIMA Masatsugu/IGUCHI Norio

講義概要/Course description
君たちは何を学ぶために総合文化政策学部に来たのか。あるいは総合文化政策学部の大多数の先輩たちが卒業を前にして4年間を振り返るとき、何を学べたことが財産だと言っているか。その答えは間違いなく「ラボ・アトリエ実習(以下ラボ実習)」であろう。本講義は、君たちが2・3年次で履修することになるラボ実習の概要を紹介するとともに、君たち1人ひとりにその応募・参加に向けたアタマとココロの準備をしてもらうためのものである。
達成目標/Course objectives
2年次以降に履修するラボ実習への理解を深め、各自しっかりと準備した上で応募できるようにすること。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ■大島担当分のガイダンス【オンライン授業(オンデマンド型)】
2
授業計画/Class Illustrator の使い方(1)
3
授業計画/Class Illustratorの使い方(2)
4
授業計画/Class Illustratorの使い方(3)
5
授業計画/Class Photoshopの使い方(1)
6
授業計画/Class Photoshopの使い方(2)
7
授業計画/Class ビデオ編集 (iMovie)
8
授業計画/Class サウンド編集(Garageband)
9
授業計画/Class レポート(大島担当分)の出題
10
授業計画/Class ■井口担当分のガイダンス【オンライン授業(リアルタイム型)】
11
授業計画/Class ラボ実習の概要【オンライン授業(リアルタイム型)】
12
授業計画/Class ラボ実習の詳細事例【オンライン授業(リアルタイム型)】
13
授業計画/Class 企画書の作成に役立つ分析手法①【オンライン授業(リアルタイム型)】
14
授業計画/Class 企画書の作成に役立つ分析手法②+ラボ実習の選び方【オンライン授業(リアルタイム型)】
15
授業計画/Class ■全体とりまとめ(大島)
 
事前学習/Preparation 講義内容を必ず読んでおくこと。
事後学習/Reviewing 講義中に指摘された事項や出された課題などを、指定日までに必ず終えておくこと。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
補足事項/Supplementary notes初回は【オンライン授業(オンデマンド型)】で行う。その後、前半(情報・テクノロジー)を【対面授業】にて大島が、後半(知識・プロジェクト)を【オンライン授業(リアルタイム型)】にて井口が担当する。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 100% 授業への参加態度・積極性・貢献度による。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
期末の試験やレポートはないが、平常授業中の課題等に関しては、求めに応じてメールやコースパワーの質疑応答を通し個別・丁寧にフォローアップする予定である。