講義概要/Course description
|
様々なトピックスを交えながら、海外の諸都市を順次取り上げてその文化の固有性と特徴を広く議論する。卒業研究に至る都市学の諸問題を見出して論議を深める。
|
達成目標/Course objectives
|
2年次及び3年次で習得した都市学の基礎を踏まえつつ都市についての自由な討議を通じて、社会に飛躍し将来を展望する幅広いヴィジョンと教養を身につける。
|
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
|
特になし
|
授業計画/Lecture plan
|
1
|
授業計画/Class |
疾病と都市① 対面授業。但し感染拡大情況によりハイブリッド型ブレンド形式ーオンラインリアルタイム型に切り替える可能性あり。 |
|
2
|
授業計画/Class |
疾病と都市② 以下原則対面授業。但し感染拡大情況に情況に応じてオンライン リアルタイム型に切り替える可能性あり。 |
|
3
|
|
4
|
|
5
|
授業計画/Class |
コロナ禍が都市に与える影響①
|
|
6
|
授業計画/Class |
コロナ禍が都市に与える影響② |
|
7
|
|
8
|
|
9
|
|
10
|
|
11
|
|
12
|
|
13
|
|
14
|
|
15
|
|
|
事前学習/Preparation |
「行ってみたい街」シリーズの次回担当者は事前準備をする。 |
事後学習/Reviewing |
授業で共有した視覚資料についてshort essayを求める場合がある。 |
|
|
授業方法/Method of instruction
|
区分/Type of Class |
対面授業 / Classes in-person
|
実施形態/Class Method |
ハイブリッド型ブレンド形式 / hybrid blend
補足事項/Supplementary notesハイブリッド型ブレンド形式(対面又はオンライン リアルアイム)
|
活用される授業方法/Teaching methods used |
|
|
成績評価方法/Evaluation
|
1 |
レポート Report
|
30%
|
レポート評価 30%
|
2 |
平常点 In-class Points
|
70%
|
授業受講率 70%
|
|
教科書/Textbooks
|
| 著者名 Author | タイトル Title | 出版社 Publisher | 出版年 Published year | コメント Comments |
1 |
團 紀彦
|
都市を看る
|
財団法人忠泰建築文化芸術基金会
|
2019年
|
無料配布
|
|
メッセージ/Message
|
前期は就活時期とも重なるため準備等を必要とせず参加すれば知識が身につくような授業とする。具体的には順番を決め、「行ってみたい街」を5都市づつ各5カットの映像を提示してどの国の都市かを推理する。
|
キーワード/Keywords
|
海外渡航経験 実務経験
|