1
|
授業計画/Class |
社会科学で使われる統計データ分析(オンライン授業(オンデマンド)) |
|
2
|
授業計画/Class |
統計デ—タの管理と読み方ー既存の統計資料を理解する |
|
3
|
授業計画/Class |
統計専門ソフトSPSSの機能を理解する |
|
4
|
授業計画/Class |
基本統計量と図表の活用—平均値と分散・標準偏差 |
|
5
|
授業計画/Class |
2変数の関係を測る1—散布図と共分散 |
|
6
|
授業計画/Class |
2変数の関係を測る2—相関係数 |
|
7
|
授業計画/Class |
2変数の関係を測る3-クロス表とカイ2乗検定 |
|
8
|
授業計画/Class |
検定の考え方—帰無仮説と対立仮説 |
|
9
|
授業計画/Class |
統計学における判断基準—確率分布 |
|
10
|
|
11
|
授業計画/Class |
複数の原因を仮定する—重回帰分析 |
|
12
|
授業計画/Class |
当てはまりの良さとは何か—残差と決定係数を理解する |
|
13
|
授業計画/Class |
質的変数を用いた分析—ダミ—変数 |
|
14
|
|
15
|
授業計画/Class |
総復習、期末レポ—トについて |
|
|
事前学習/Preparation |
特にありません。 |
事後学習/Reviewing |
特にありませんが、SPSSの使い方などは反復によって定着しますので授業毎に復習をしておくことをおすすめします。 |
|