講義内容詳細:キャリアデザイン基礎

戻る
年度/Academic Year 2024
授業科目名/Course Title (Japanese) キャリアデザイン基礎
英文科目名/Course Title (English) Basic Career Design
学期/Semester 後期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 宇田 美江
英文氏名/Instructor (English) UDA Mie

講義概要/Course description
働く個人が企業においてキャリアを形成する流れに沿って、人材の獲得、配置や異動、評価や処遇、昇進、能力開発といった内容について解説する。さらに、働く環境の整備、福利厚生、雇用形態の多様化、労使関係等についても取り上げる。授業は初回のみオンデマンド型授業、2回目以降は原則として対面授業を予定している。毎回、事前課題に基づき、グループで発表や討論を行う。
達成目標/Course objectives
①個人と企業組織の調和のために、個人が企業組織でどのようにキャリア形成していくかを人材マネジメントの観点から理解できるようにする。②そこから、将来どのように企業組織で働くかのイメージと心構えをつくることができるようにする。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class 初回はオンデマンド型での実施
オリエンテーション 企業にとっての人材の意味
2
授業計画/Class 人材の獲得 求人と求職
3
授業計画/Class 人材の配置と異動 配置と異動の目的とは 
4
授業計画/Class 人材の評価 評価制度の変化
5
授業計画/Class 人材の処遇 賃金管理の変化
6
授業計画/Class 管理職の育成・選抜・動機づけ
7
授業計画/Class 管理職の役割とその変化
8
授業計画/Class 働く環境の整備
9
授業計画/Class 人材の能力開発①  人材育成の目的とは
10
授業計画/Class 人材の能力開発② OJTとOff-JT
11
授業計画/Class 人材の多様化 労働市場の変化と雇用の多様化
12
授業計画/Class 人材の生活支援 福利厚生とは
13
授業計画/Class 労使関係 労働組合とは
14
授業計画/Class 転職・副業・失業・定年退職
15
授業計画/Class まとめ さまざまなキャリア形成 変化する企業と個人の関係
 
事前学習/Preparation テーマに基づき、事前課題を課す(事前課題に基づき、グループで共有と討論を行う)。
教科書の該当箇所を事前に読んでおく。わからない用語や内容をチェックしておく。
事後学習/Reviewing 学習した部分を振り返り、理解を深める。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes本講義は原則として対面で実施します。

講義が中心だが、グループで事前課題の発表と討論も行う。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 平常点 In-class Points 70% 感想及び課題提出、授業への参画度等 
2 レポート Report 30% 期末レポート等
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 佐藤博樹・藤村博之・八代充史 新しい人事労務管理 第7版 有斐閣アルマ 2023 9784641222274 2200円+税
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
 
1 宇田美江 女子学生のためのキャリア・デザイン 第2版 中央経済社 2019
2 阿部正浩・松繁寿和編 キャリアのみかた 図で見る110のポイント 改訂版 有斐閣 2014
3 守島基博 人材マネジメント入門 日本経済新聞社 2004
4 坪谷邦夫 図解 人材マネジメント入門 ディスカバー 2020
メッセージ/Message
【準備学習(予習・復習等)】
授業で使用するパワーポイントの資料は毎回、Course Powerにもアップする。
初回の授業で、授業の進め方やルール、評価等について説明する。
前週には、次回の授業のテーマに関連した事前課題を課す。事前課題をもとにグループで共有する。そのことを留意した上で履修のこと。

その他/Others
原則として対面授業を予定している。グループワークを行うため、定員を50名とする。グループワークは事前課題に基づくため、準備した上で授業に臨むことが必要である。毎回違った座席指定の予定。授業内容や授業方法は、若干前後したり変更の可能性もある。学生からの疑問点については、次回の授業の最初にフィードバックする。なお、3分の2以上の出席を必須とする。欠席が多ければ単位取得できないので注意のこと。