1
|
授業計画/Class |
臭化ブチルの合成(1) 求核置換反応-------液体の取り扱い |
|
2
|
授業計画/Class |
臭化ブチルの合成(2) 求核置換反応-------抽出、常圧蒸留による精製 |
|
3
|
授業計画/Class |
4-Propylheptan-4-olの合成(1) Grignard反応-------有機金属化合物の取り扱い |
|
4
|
授業計画/Class |
4-Propylheptan-4-olの合成(2) Grignard反応-------液体の取り扱い |
|
5
|
授業計画/Class |
4-Propylheptan-4-olの合成(3) Grignard反応-------抽出,蒸留 |
|
6
|
授業計画/Class |
4-Propylheptan-4-olの合成(4) Grignard反応-------減圧蒸留による精製 |
|
7
|
授業計画/Class |
1,4-Di-tert-butyl-2,5- dimethoxybenzeneの合成(1) Friedel-Crafts反応------固体の取り扱い |
|
8
|
授業計画/Class |
1,4-Di-tert-butyl-2,5- dimethoxybenzeneの合成(2) Friedel-Crafts反応------再結晶による精製、融点測定 |
|
9
|
授業計画/Class |
Dibenzylideneacetoneの合成(1) アルドール縮合-------固体の取り扱い |
|
10
|
授業計画/Class |
Dibenzylideneacetoneの合成(2) アルドール縮合-------再結晶による精製、融点測定 |
|
11
|
授業計画/Class |
アセトアニリドの合成(1) アセチル化反応--------固体の取り扱い |
|
12
|
授業計画/Class |
アセトアニリドの合成(2) アセチル化反応--------再結晶による精製、融点測定 |
|
13
|
授業計画/Class |
ベンジルの還元(1) 水素化ホウ素ナトリウムによる還元反応--------固体の取り扱い |
|
14
|
授業計画/Class |
ベンジルの還元(2) 水素化ホウ素ナトリウムによる還元反応--------再結晶による精製、融点測定 |
|
15
|
|
|
事前学習/Preparation |
テキストをよく読み,その日の実験手順を実験ノートにまとめ予習しておく。 |
事後学習/Reviewing |
レポート作成のために実験結果を実験ノートにまとめておく。 |
|