講義内容詳細:地域社会調査法入門(質的調査)

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) 地域社会調査法入門(質的調査)
英文科目名/Course Title (English) Qualitative Research Methods for Community Studies
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 杉田 穏子
英文氏名/Instructor (English) SUGITA Yasuko

講義概要/Course description
 この授業科目は,地域社会の基本的な方法を修得するための科目であり,特に質的調査といわれる調査の手法について学ぶ科目になります。質的調査とは,量的な調査では分かりえないものをデータ(質的データ)として収集して分析する調査の手法です。授業の主たる内容は,質的調査とは何かを理解すること,調査の手法を理解すること,調査の結果からどのように分析を行っていくのかを理解することからなります。
 同時に,これまで学修してきた文献・情報の収集と入手,統計調査と合わせることで,地域社会を多面的に把握することが可能になることを目標としています。


達成目標/Course objectives
1.質的調査の定義や意義について学習した用語を使用して説明できる。
2.インタビューの実施方法を理解して自分で実施する場合の実施計画を作成できる。
3.質的調査で収集したものから必要とする質的なデータの取り出し方の概要を説明できる。
4.必要とする地域に関するデータを,既存の文献や情報,量的な調査,あるいは質的な調査のどれから収集するのか自分で選択できる。


学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class シラバス全体の説明。授業の内容と意義を理解する。授業の進め方や成績評価方法を確認する。 オンライン授業(オンデマンド型)
2
授業計画/Class 質的調査とは何か その1 社会学と社会調査、「データ」とは何か
3
授業計画/Class 質的調査とは何か その2 量的調査と質的調査
4
授業計画/Class 質的調査とは何か その3 問いの立て方、「他者の合理性」の理解
5
授業計画/Class 質的調査の方法:フィールドワークその1 フィールドワークとは、テーマ設定
6
授業計画/Class 質的調査の方法:フィールドワークその2 フィールドワークをする
7
授業計画/Class 質的調査の方法:フィールドワークその3 データ分析と論文執筆
8
授業計画/Class グループワーク 女性ホームレスについての研究
9
授業計画/Class 質的調査に関するDVDの視聴
10
授業計画/Class 質的調査の方法:生活史 その1 人生の語りを聞く 
11
授業計画/Class 質的調査の方法:生活史 その2 生活史調査の歴史
12
授業計画/Class 質的調査の方法:生活史 その3 実際にやってみる
13
授業計画/Class 質的調査の分析方法:KJ法、テキスト・マイニング
14
授業計画/Class 質的調査の分析方法:グランデッド・セオリー・アプローチ
15
授業計画/Class 適切な研究法の選択:問題意識と先行研究の整理を通じてどのような調査を行うのかを決定する。
 
事前学習/Preparation 毎回、教科書の指定されたページを読んでくる。
事後学習/Reviewing 授業の内容を振り返り、これまでの授業の流れとの関連を掴んでおく。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes基本的に講義形式で実施します。必要に応じて講義内容の理解を促すための課題に取り組んでいただくことがあります。
活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 30%
2 平常点 In-class Points 40% 授業への感想、質問
3 その他 Others 30% 演習課題への取り組み
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
価格
Price
1 岸政彦、石岡丈昇、丸山里美 質的社会調査の方法 他者の合理性の理解社会学 有斐閣 2016 1900プラス税