講義内容詳細:地域社会調査法入門(統計調査)/地域社会調査法入門(統計調査)(再)

戻る
年度/Academic Year 2023
授業科目名/Course Title (Japanese) 地域社会調査法入門(統計調査)/地域社会調査法入門(統計調査)(再)
英文科目名/Course Title (English) Statistical Research Methods for Community Studies
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 鈴木 俊之
英文氏名/Instructor (English) SUZUKI Toshiyuki

講義概要/Course description
「地域社会調査法入門(基礎調査)」で学んだ知識と技術を活かしながら、地域社会(コミュニティ)で活動する人々の様態と、そうした人々の意識に関するデータを収集できるように、社会調査の手法のうち、統計調査に相当する内容を中心に扱います。

第一に、社会調査の概要として、定義、種類、対象、方法と調査の倫理などについて説明します。

第二に、コミュニティで活動する人々の様態や意識の特徴を把握するために、自らアンケート調査を行う場合の進め方と分析手法を説明したうえで、実際に先行研究を参考にして学生間でアンケート調査を行って、得られたデータの集計と分析の作業に取り組みます。
達成目標/Course objectives
1 統計調査を中心に、社会調査の概要を理解すること。
2 アンケート調査の進め方と、アンケート調査で得られたデータの基本的な分析手法を理解すること。
3 既存統計データの収集のしかたと、収集したデータの集約と活用のしかたを理解すること。
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class オリエンテーション(オンライン授業(オンデマンド型)での実施)
2
授業計画/Class 社会調査の概要:社会調査の定義、種類、対象、方法、調査の倫理。
3
授業計画/Class 統計調査の基本的な分析手法① 単純集計表の作成、代表値の算出。共通アンケートの実施について
4
授業計画/Class 統計調査の基本的な分析手法② 二重クロス集計表の作成。
5
授業計画/Class 統計調査の基本的な分析手法③ 三重クロス集計表の作成1。相関関係、因果関係、擬似相関の説明。
6
授業計画/Class 統計調査の基本的な分析手法④ 三重クロス集計表の作成2。相関関係、因果関係、擬似相関の説明。
7
授業計画/Class アンケート調査の進め方
8
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業① 
9
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業② 基礎集計表
10
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業③ 代表値1
11
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業④ 代表値2
12
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業⑤ 二重クロス表・三重クロス表1
13
授業計画/Class 共通アンケートの集計と分析作業⑥ 二重クロス表・三重クロス表2
14
授業計画/Class 社会調査のデータを用いた知的探究
15
授業計画/Class 全体のまとめ
 
事前学習/Preparation 授業内容に応じて1~3を行うこと。
1.地域社会調査法入門(基礎調査)で学んだ内容をを復習しておく。
2.統計調査の基礎に関して予習をしておく。
3.アンケートの集計と分析の準備をする。
事後学習/Reviewing 授業内容に応じて1~3を行うこと。
1.講義内容の確認をする。
2.リアクションペーパーを提出する。
3.レポートを作成する。
授業方法/Method of instruction
区分/Type of Class 対面授業 / Classes in-person
実施形態/Class Method 通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes基本的には、社会調査の概要や統計調査の進め方と分析手法などに関する説明を講義形式で行いますが、統計調査の実施と分析について実践的な理解ができるように、必要に応じて、演習作業を組み込みます。

活用される授業方法/Teaching methods used
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% 成果物の作成
2 平常点 In-class Points 40% 授業中の作業課題への取り組み
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法/Feedback methods for assignments (exams, reports, etc.)
必要に応じてコースパワーや授業内でフィードバックする。
教科書/Textbooks
 コメント
Comments
1 使用しません。
参考書/Reference books
 コメント
Comments
 
1 授業中に適宜紹介します。