講義内容詳細:商事法特論D

戻る
年度/Academic Year 2018
授業科目名/Course Title (Japanese) 商事法特論D
英文科目名/Course Title (English) Topics in Commercial Law D
学期/Semester 前期 単位/Credits 2
教員名/Instructor (Japanese) 楊 林凱
英文氏名/Instructor (English) YANG, Linkai

講義概要/Course description
信託法は、英米法に由来した特色に加え、実務と結びついた説明をしない限り抽象的で理解しがたい法分野であると言わざるを得ない。しかし、信託法は資産管理・形成、事業承継、公益、高齢者・身体障がい者保護に関するリーガルプラットフォームの重要な一環であり、その重要性を増しつつある。
信託法等法令の適用を受ける主な信託実務について言えば,日本の信託銀行等が取扱っている信託資産は約1,000兆円を超えており,一年54兆円程度の税収総額に比べるとかなりの規模であると言えよう。一方,信託のイメージについて大学生に聞いたら,「○○信託銀行の看板を見たことがあるけど,信託ってさっぱりわからない」と答える皆さんが殆どである。確かに,信託は社会一般にとって馴染まない存在である。しかし,信託は財産制度の一つであり,少子高齢化社会において信託の役割はますます重要になっていくと思われる。
また,信託法制について言えば,2004年に信託業法,2006年に信託法は相次いで大改正が行われ,公益信託法制についても整備される予定である。信託の活用を見ると,貸付信託,投資信託,年金信託,不動産信託,そして資産流動化の信託など商事信託が行われてきたが,法改正を契機に,いわゆる民事信託の利用も活発になりつつある。例えば,「高齢者Aさんは,精神的能力に問題のある息子の将来を心配している。幸いAさんには一定の財産があり,自分が生きている間はそれを運用し維持してその収益を息子の生活費に充てているが,自らの死後が心配である。そこで, AさんはB信託銀行(Bが自然人でも可)に事情を説明し,相当額の財産を信託設定して,自らの死後,息子に十分な生活費が行くようなスキームを作ってもらうことにした。息子が死んだ後には,Aさんのその他の子や孫に残余財産が渡ることになる」。
そこで、本講義は、信託法の基本について、要点を押さえて分かりやすく説明し、特に事例・判例等を取り上げ信託の面白さを示す。
なお、信託銀行、信託関係団体および弁護士等の実務家による特別講義を企画する場合がある。
達成目標/Course objectives
本科目の主な目標は次の通りである。                                                                                       ①信託法に関する基礎的な理解を習得すること。                                                                                                                                                                                                                                                                                  ②信託事例を信託法判例を学習することにより、重要な信託法のルールを理解すること。
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
民法(契約・財産)、商法(会社法)の履修済み、または履修することが望ましい。
授業計画/Lecture plan
1
授業計画/Class ガイダンスを行う。
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
2
授業計画/Class 日本信託法制の経緯
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
3
授業計画/Class 信託の基本構造
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
4
授業計画/Class 信託の成立と信託財産
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
5
授業計画/Class 受託者の権限と義務①
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
6
授業計画/Class 受託者の権限と義務②
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
7
授業計画/Class 受託者の義務違反の法的効果
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
8
授業計画/Class 委託者の権利と義務
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
9
授業計画/Class 受益者の権利
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
10
授業計画/Class 米国統一信託法典の概説
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
11
授業計画/Class 日本の信託業の展開
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
12
授業計画/Class 財産承継と信託
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
13
授業計画/Class 資産合同運用と信託
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
14
授業計画/Class 企業年金と信託
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
15
授業計画/Class 公益等と信託
事前学習/Preparation 教室内で指示する。
事後学習/Reviewing 教室内で指示する。
授業方法/Method of instruction
授業計画通り実施する。
成績評価方法/Evaluation
1 レポート Report 60% レポートの作成方法および回数等について教室内で指示する。
2 平常点 In-class Points 40% 出席率および講義への寄与度で評価する。
教科書/Textbooks
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
1 トラスト未来フォーラム編 ; 田中和明, 田村直史著 信託の理論と実務入門 日本加除出版 2016.1 9784817842824 2800円
参考書/Reference books
 著者名
Author
タイトル
Title
出版社
Publisher
出版年
Published year
ISBN価格
Price
 
1 樋口範雄著 入門信託と信託法 弘文堂 2014.4 9784335355974 1700円+税 蔵書情報 / Library information
2 田中和明著 詳解信託法務 清文社 2010.10 9784433551209 4600円+税 蔵書情報 / Library information
3 道垣内弘人著 信託法入門 日本経済新聞出版社 2007.5 9784532111175 1000円+税 蔵書情報 / Library information
メッセージ/Message
信託(資産管理・形成、事業承継、年金等を含む)に関する情報を確認されることが望ましい。
その他/Others
本講義に関するご質問はyang@als.aoyama.ac.jpにご連絡ください。
キーワード/Keywords
信託法     資産管理・形成     事業承継     年金     ファミリトラスト     法人受託者