講義概要/Course description
|
ネイティヴスピーカーにより週4回(各45分)の授業。指導内容の詳細は以下の4点に整理される。 ・Communication: 様々なトピックに関する語彙と表現に触れつつ、実際のオーラルコミュニケーションを通してそれらの適切な使い方を習得する。「話す」能力だけでなく「聴く」能力の訓練も重視する。 ・Accuracy: 文法の再構築。英語圏で作られた教材に組み込まれた「英文法」は、日本の高校教育までの文法指導体系とは違った切り口があり、新鮮かつ実際的である。これを学ぶことで、ブロークンでない(あるいは受験英語的ではない)、的確な英語の運用能力を高める。 ・Test Taking Skills: Test of English for International Communication (TOEIC®)のスコアアップに必要な知識とスキルを身につけるための学習を行う。これはビジネスシーンで用いられる語彙や表現を多く学ぶこととも深く連繋するものであり、実社会における英語の運用へ向けた基礎を築く。 ・Presentation: 英語でのプレゼンテーションの方法を学び、毎学期末にクラス内で実演をする。 「イングリッシュ・プロフィシエンシィ」が「読む・書く」能力を重点的な対象とするのに対して、この「イングリッシュ・コミュニケーション」では主に「聴く・話す」能力を磨くことになる。総合文化政策学部の語学教育は、さまざまな場面で英語が「普通」に使えるようになることを目標としている。積極的な「発信」を目指して、語学力の基礎を十分に固めてほしい。
|
達成目標/Course objectives
|
少人数クラスで英語でのコミュニケーションに慣れ、日常会話でも専門的な議論でも、日本語から英語へ「普通」に切り替えることのできる柔軟な言語能力の獲得を目指す。このコースを積極的に履修することで、これまで英語でのコミュニケーションが苦手であったり、体験する機会の少なかった学生は、心理的抵抗感が消えて、すでに獲得している基礎的な語学力を十二分に生かした会話ができるようになるし、自信のある学生は、実践的な運用能力をさらに高め、いっそう正確で的確な英語が身につくであろう。
|
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に基づき、当該科目を履修することで身につく能力 / Abilities to be acquired by completing the course in accordance with the faculty and graduate school diploma policy (graduation certification and degree conferral)
|
学部・研究科のディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)/ Undergraduate and Graduate Diploma Policy (Graduation Certification and Degree Conferral)
|
履修条件(事前に履修しておくことが望ましい科目など)/Prerequisite
|
イングリッシュ・プロフィシェンシィⅠを同時に履修すること。
|
授業計画/Lecture plan
|
1
|
授業計画/Class |
「対面授業での実施」 Orientation & Conversation Strategies、 TOEIC®test の構成
|
事前学習/Preparation |
指定テキストを購入する |
事後学習/Reviewing |
授業内で配布されるCourse Outlineを読み、授業参加および出欠のルールを再確認する |
|
2
|
授業計画/Class |
Unit1 Checking Information/Formal & Informal Language/Intelligence & Learning Unit1 Part1 Photographs
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.170 Word list Unit1 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.12 D Further study
|
|
3
|
授業計画/Class |
Unit2 Academic Life/Geography/Health & Fitness Unit2 Part2 Question-Response
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.170 Word list Unit2 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.15 D Further study |
|
4
|
授業計画/Class |
Review & Quiz1 Unit3 Part3 Conversations
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.171 Word list Unit3、文法課題1-3を復習し小テスト1に備える |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.170 Quiz1&2 |
|
5
|
授業計画/Class |
Presentation Skills1 (Informative Presentation) Unit4 Part4 Talks
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.171-172 Word list Unit4、 プレゼンテーション2のトピックをいくつか考え、内容を大まかにまとめておくこと |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.172 Quiz4、講師やクラスメイトのフィードバックをもとにプレゼンテーションの下書きを作成する |
|
6
|
授業計画/Class |
Japanese Things/Agreeing/Disagreeing about Japan Unit5 Part5 Incomplete Sentences
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.172-173 Word list Unit5 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.27 Vocabulary practice、p.173 Quiz5 |
|
7
|
授業計画/Class |
Presentations1 (Informative Presentation) Unit6 Part6 Text Completion
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.173 Word list Unit6
|
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.35 Grammar practice、p.174 Quiz6
|
|
8
|
授業計画/Class |
Review & Quiz2 Unit7 Part7 Reading Comprehension
|
事前学習/Preparation |
文法課題4-5を復習し小テスト2に備える、Tactics for TOEIC® p.174 Word list Unit7 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.43 Reading in action、p.174-175 Quiz7 |
|
9
|
授業計画/Class |
Unit3 Environment/Careers/Changing Cities Unit8 Part8 Photographs
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.175-6 Word list Unit8 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.66-73 Unit13 |
|
10
|
授業計画/Class |
Unit4 Modern Architecture/Innovations from Nature/Agriculture Unit9 Part9 Question-Response
|
事前学習/Preparation |
Tactics for TOEIC® p.175-6 Word list Unit9 |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.74-83 Unit14 |
|
11
|
授業計画/Class |
Review & Quiz3 Unit12 Part5 Incomplete Sentences
|
事前学習/Preparation |
文法課題6-7を復習し小テスト3に備える、Tactics for TOEIC® p.178 Word list Unit12
|
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® p.65 Vocabulary practice |
|
12
|
授業計画/Class |
Unit5 Learning Style/Conversation Strategy/Global Culture |
事前学習/Preparation |
Headway Academic Skills Unit5 Vocabulary Development |
事後学習/Reviewing |
Headway Academic Skills Unit5 Review |
|
13
|
授業計画/Class |
Presentation Skills 2 (Opinion Presentation) |
事前学習/Preparation |
プレゼンテーション2のトピックをいくつか考え、内容を大まかにまとめておくこと |
事後学習/Reviewing |
講師やクラスメイトのフィードバックをもとにプレゼンの下書きを手直しし、本番に向けて準備する |
|
14
|
授業計画/Class |
Review & Quiz 4 |
事前学習/Preparation |
文法課題8-9を復習し小テスト4に備える |
事後学習/Reviewing |
講師やクラスメイトのフィードバックをもとにプレゼンテーションの下書きを手直しし、本番に向けて準備する |
|
15
|
授業計画/Class |
Presentations 2 (Opinion Presentation) |
事前学習/Preparation |
下書きを見ずに発表できるよう内容はすべて覚えておくこと。授業内で学んだプレゼンテーションスキルを取り入れて発表ができるよう、十分に発表の方法を練習しておくこと |
事後学習/Reviewing |
Tactics for TOEIC® Quizで不正解であった単語を今一度見直す |
|
|
授業方法/Method of instruction
|
区分/Type of Class |
対面授業 / Classes in-person
|
実施形態/Class Method |
通常型 / regular
補足事項/Supplementary notes学期開始時に実施されるレベル分けテストの結果によって、クラスは3つのレベルに分けられる。各レベルで扱う各週の授業トピックは上記の通り。授業計画欄上段はHeadway Academic Skills: Listening, Speaking, and Study SkillsのUnitを指し、下段はTactics for TOEIC® Listening and Reading TestのUnitを指す。上段記載のうち、3つに分かれている箇所は、左からPre-Intermediate、Intermediate、Upper-Intermediateの各レベルの内容となっている。内容は進度によって変更となる可能性がある。また、事前・事後学習は記載内容に加え、レベルごとに指定された追加課題が授業内、またはCoursePowerにて指示され、実施にはMicrosoft Formsが利用される場合もある。
|
活用される授業方法/Teaching methods used |
|
|
成績評価方法/Evaluation
|
1 |
試験 Exam
|
10%
|
Quizzes
|
2 |
平常点 In-class Points
|
50%
|
Class Participation and Homework (Pre-lesson and Post-lesson assignment含む)
|
3 |
その他 Others
|
40%
|
Presentations(20%) Communication Competency(20%)
|
|
教科書/Textbooks
|
| 著者名 Author | タイトル Title | 出版社 Publisher | 出版年 Published year | ISBN | 価格 Price | コメント Comments |
1 |
Grant Trew
|
Tactics for TOEIC® Listening and Reading Test
|
Oxford University Press
|
2008
|
9780194529532
|
¥3,097(税込)
|
〔全クラス〕
|
2 |
Raymond Murphy
|
『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)第3版』 別冊解答付
|
Cambridge University Press
|
2016
|
9784889967654
|
¥2,948(税込)
|
〔1~4 クラス〕 English Proficiency Iと共通
|
3 |
Raymond Murphy
|
Grammar in Use Intermediate 4th edition Student’s Book with Answers
|
Cambridge University Press
|
2018
|
9781108449458
|
¥3,509(税込)
|
〔5~9 クラス〕 English Proficiency Iと共通
|
4 |
Pathare and Pathare
|
Headway Academic Skills 1 Listening, Speaking, and Study Skills Student's Book
|
Oxford University Press
|
2013
|
9780194741569
|
\2,772(税込)
|
〔1~3 クラス〕
|
5 |
Philpot and Curnick
|
Headway Academic Skills 2 Listening, Speaking, and Study Skills Student's Book
|
Oxford University Press
|
2013
|
9780194741576
|
\2,772(税込)
|
〔4~6 クラス〕
|
6 |
Harrison
|
Headway Academic Skills 3 Listening, Speaking, and Study Skills Student's Book
|
Oxford University Press
|
2013
|
9780194741583
|
\2,772(税込)
|
〔7~9 クラス〕
|
|
授業関連情報/Class-related information
|
| 件名/Title | 内容/Contents | 備考/Memo |
1 |
|
クラスによって使用する教科書が違うため、購入の際は注意すること。(English Proficiency Iと共通の教科書あり。) また、すでに解答が書き込まれている教科書の利用を禁止します。他の人の解答を写したり友人の教科書を使うことも固く禁じます。問題を自分自身で解答し、英語力を伸ばしてください。
|
|
|
メッセージ/Message
|
授業内で指示される課題や予習等は、すべて行ってください。また、授業内で利用される言語はすべて英語です。日本語等英語以外の使用はつつしみ、受講者全員が授業効果を最大限に享受できるよう留意してください。
|
その他/Others
|
-授業の3/4の出席を単位認定の必須条件とする。 -10分を超える遅刻は欠席扱いとする。 -2回の遅刻は欠席1回として扱う。 -1回の欠席につき1点を、「Class Participation」から減点する。 -欠席した際には、必ずその日の課題・宿題をクラスメイトまたは講師と確認し、次回の授業までに仕上げておくこと。
|